人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クイーンの謎

江ノ島ツアーでお茶していたときのことです。

フランス語版「のだめ」のますみちゃんが「Miss Masumi」と訳されていることは前にも書きましたが、さらに彼は「パーカッションのqueen」と紹介されています。
私は原作ののだめの読み込み方が浅いので、この部分をスルーしてしまったのですが、これを見た友人Lさんが「もともとただ日本語で『女王』と書かれていた」と言うのです。

ではなぜここであえて「queen」と英語訳したのか?

LさんとRさんの結論はこうです。
あえて英語のqueenにしたのは、「ドラアグ・クイーン」との連想からであろう、と。
「そうだ、そうよ」とうなずきあう2人。
(私と同じく「ドラアグ・クイーン」がわからない人はwikipediaの解説をご覧ください。)

どーしてそんなことをすぐにわかっちゃうのよー
ぬあーんでそんなことまで知ってるのーーー
あなたたちっていったいどーゆー人なのよーーー

と思わず叫んでしまった私。
隣のTさんが「同感!」という顔をしてくれたのが救いでした(爆)



えっ、もしかしてドラアグ・クイーンは今の常識? 
そーなの? そーなの?

by foggykaoru | 2009-07-16 21:35 | バベルの塔 | Trackback | Comments(16)

Commented by tabinekophoto at 2009-07-16 22:49
読みながら「それはドラァグクイーンってことかな~」と思ったらやはり。

私の記憶では、96年頃にケータイか何かのTVCMに出演してたオナペッツというドラァグクイーン2人組ユニットがいました。そのあたりで広まったのかも。
私自身はこのCMの時点で既に知ってたように思います。ジェンダー論とかが盛んな時代でしたし、関連用語として入ってきたのかもしれません。このころの学生で、そういう分野に興味があるような人には知られていた気がします。

私はこの週末に、ドラァグクイーン的な人(厳密な定義はわかりません)がやってるユニットのライブを見に行ってました(笑)。
www.blamhoney.org
この人たちの活動開始は95年だそうです。
Commented by サグレス at 2009-07-17 11:12 x
すみません、タイトルからして、てっきり「エラリー・クイーンの謎」なのかと思っちゃいました。論外ですね(笑)。
で、知りませんです、ドラアグ・クイーン。
Commented by ラッコ庵 at 2009-07-18 21:50 x
あとで気づきました。
dragって、マウスのdrag and drop のdragじゃん!
Lさんが「おひきずり」と言っていたのは、まさに言いえて妙だったのですね。
Commented by foggykaoru at 2009-07-18 22:49
旅する猫さん。
ここにもなんでも知ってる人がまた一人・・・
私のまわりには雑学の大家が多いなあ。
ありがたいです。
嬉しいです。
Commented by foggykaoru at 2009-07-18 22:50
サグレスさん。
勘違い、それは正しいあり方です。
だってひっかけでつけた題名だもん(笑)
Commented by foggykaoru at 2009-07-18 22:51
R@ラッコ庵さん。
そう、まさに「おひきずり」ですよね。
英語でもそういうなんて、意外です。
Commented by leirani@crann at 2009-07-19 00:09 x
>ラッコ庵さん

ドラァグはドラッグの意味だけど、何故ドラァグというのか忘れちゃってたんです。ドラッグ(薬)と混同するから、ドラァグと・・・とは、覚えてませんでした(爆)

>かおるさん
ええと~~私は、ドラァグクイーンのことは、10数年前に邦楽系のおじさま(今ではおじいさま?)に新宿のその系列のショーパブに連れて行ってもらったときに教えていただいたんだと思います。
だからわりと一般教養のレベルだと思ってました。
褒められてうれしいなvv(違うって)
Commented by ケルン at 2009-07-19 00:51 x
みなさんの知識にたまげて、レスつけられませんでした(嘘だって)

>ええと~~私は、ドラァグクイーンのことは、10数年前に邦楽系のおじさま(今ではおじいさま?)に新宿のその系列のショーパブに連れて行ってもらったときに

そんなことが起きるなんて、やはりleiraniさんの日常ってナゾ・・・

>だからわりと一般教養のレベルだと思ってました。

いえいえいえ、かおるさん、私も知りませんでしたので、ご安心を!
Commented by foggykaoru at 2009-07-19 07:35
L@leirani@crannさん。
おお、ショーパブに連れていってくれるおじさまとお知り合いなんですね。
ちょっとうらやましいぞ。
Commented by foggykaoru at 2009-07-19 07:36
ケルンさん。
知らないですよねー

旅する猫@イグルーさんもおじさまに連れていってもらったのだろうか?(笑)
Commented by tabinekophoto at 2009-07-19 08:47
あれー。ケルンさんもご存じないとは意外ですわ。
私の周りにはそんな素敵なオジサマはおらず、耳学問でした。生で見たのは先に書いたBLAM HONEYという人たちのライブが最初です。1999年だったかな。
Commented by foggykaoru at 2009-07-20 23:06
旅する猫さん。
おじさま抜きで、つまり自力で学んだんですね。
そっちのほうがすごいかも。・・・すごいって何が(爆)
Commented by leirani@crann at 2009-07-21 10:56 x
さすが!旅する猫さん!
映画「プリシラ」で、Lotrのエルロンド/マトリックスのスミスであるヒューゴ・ウィービングがドラァグ・クイーンを演じてますから、指輪関係では、そっちで認識度が高いと思ってます(爆)
Commented by ケルン at 2009-07-21 11:34 x
>あれー。ケルンさんもご存じないとは意外ですわ。

ええ?そうですか?? 私、サブカルでも特にこのへん(どのへん?)は避けて通ってるみたい。

映画『プリシラ』は記憶にありませんが、同じころの作品でけっこう衝撃だったのは『クライング・ゲーム』…ぜんぜん違うか。
Commented by foggykaoru at 2009-07-21 21:52
leiraniさん。
「プリシラ」は当時(爆)話題になっていたから、そーゆー人々の映画だということは薄々感づいてました。
でも、そーゆー人々の名称は知らなかった。。。
Commented by foggykaoru at 2009-07-21 21:55
ケルンさん。
ほんとうに、何をもって「このへん」というの?
じゃあ、避けてないのはどのへん?
と突っ込みたいけど、別に追及してるわけじゃありませんので(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 都市はいかにつくられたか 紅茶と島と海賊船 >>