そろそろ復帰
2013年 10月 07日
9月第3週あたりまでは、確かに超多忙でした。
でもそのあと、ほんとうはすぐに復帰できる予定でした。
復帰しなかった最大の原因は「あまちゃん」。
NHKのオンデマンドで945円払って「特選ライブラリー」の「見放題」を見始めちゃったのです。
1話15分とはいえ、全部で150話以上あるのですから、全部観るのはそりゃー大変。
疲れてるんだから寝るべきなのに、睡眠を削ってまでして観る始末。バカじゃん。
ようやく残すところ最終週放映分のみ、というところまできました。
でも、放映されて日が浅い回は「特選」ではなくて「見逃し番組」カテゴリーに入っている。
そっちを観たかったら、さらに945円払わなくちゃならない。
NHK、商魂たくましいぞ。
現在、「特選ライブラリー」に移動してくるのをイライラしながら待ってる状態です。
この事態、PCが新しくなったことと無関係ではないのです。
Windows 8 はPCで行うふつうのことをしようとすると、今までと勝手が違いすぎてやりにくい。たとえば、旅行記を更新するためには、写真を選定しなくちゃならないのですが、それがやりにくい。今までどおり、ピクチャに入ってる写真のアイコンをクリックすると・・・うわー、これどうしたらいいの?という状態になる。(訳が分からないですよね、私も説明できないんです) 似たような写真を見比べるということができない。
でも大画面のデスクトップ。
これは動画を観るには今までのPCよりもずっといい。快適です。だから「あまちゃん」を観ちゃう。
PCが変わればPCライフが変わるのだということを、身をもって知りました。
まあ、「あまちゃん」ほどのドラマはそうそうないだろうから、今みたいな状態になることもそうそうないだろう・・・・・・・
「シャーロック3」まではね。
by foggykaoru | 2013-10-07 23:20 | 告知 | Trackback | Comments(6)

今、TBSでは「タイガー&ドラゴン」を昼間に再放送中。
もしもツタヤなどに行く予定がおありなら、ちょっと「吾輩は主婦である」もお試しあれ。
テイストは「あまちゃん」に近い、連ドラものコメディです。
主演は斎藤由貴、相手役が及川光博、ベースというか根底にミュージカルがあります。
が、竹下景子のコメディアンヌぶりも、本田博太郎の正統派俳優ぶりも、いいんです。
クドカンと言えば世間一般には「木更津キャッツアイ」のようですが、
大人には上の2作がお勧めのように思います。

今は忙しくてあまロスになる暇がないのが幸いです(笑)。

(思えば去年はのだめで乗り切ったようなものでした)