Musical Baton
2005年 06月 24日
============================
音楽に関する4つの質問
1 現在自分のパソコンに入っている音楽ファイルの容量
2 最後に買ったCD
3 いま聴いている曲
4 よく聴く、または特別な思い入れのある5曲
============================
1 「マイ・ミュージック」のフォルダー内に35.6MBのフォルダー有り。
ただしこのフォルダーに入っているのは音「声」ファイルであって、音「楽」ファイルじゃありません。
仕事上必要だったんだけど、もういい加減削除しよう。
2 「ベルヴィル・ランデブー」
映画を観たその足で買いました。
3 CD「Sang pour sang」 by ジョニー・アリデー
ふだんはめったにCDなんかかけません。
このバトンをもらってしまったので、去年の夏、フランスで買ってきてから一度も聴いてなかったCDを初めてかけてみたのです。
ジョニー・アリデーはロカビリー時代のアイドルでしたが、しっかり生き延びて、今、渋くてセクシーなオヤジになっているのであります。
おっ・・・このCD、安売りしてた(8.99ユーロ)んだけど、けっこうイケる!
4 だからふだんは聴かないんだって(苦笑)
思い入れというのとは多少違いますが・・・
「夏の思い出」
これを口ずさむと涙が出るのです。
♪なつがくーればおもいだすー はるかなおぜー
ここで必ずぐっとこみ上げるのはなぜ?
「踊り明かしたい」
中学時代、英語で歌詞を一生懸命覚えて、休み時間に歌ってました(←なんという奴だ)
「トゥナイト」も歌ってたんだけど、今も歌詞を覚えているのは「踊り明かしたい」のほう。
「雨」by ジリオラ・チンクウェッティ
自分のお金で2番目に買ったレコード。
歌詞カードのイタリア語にカナがふってあったので、一生懸命覚えて歌ってました(←なんという奴だ)
ちなみに、初めて自分のお金で買ったレコードは「白い恋人たち」by フランシス・レイ
「シェリーに口づけ」byミッシェル・ポルナレフ
フレンチポップス界に彼みたいなアイドルがいたのは、フランス語を勉強しようと思い始めたとき、強い後押しとなりました。
私って、音楽を聴くよりも、自分が歌ったり演奏するほうが好きみたい。
最後に1曲ぐらい器楽曲を。
「ローハン」
LotRには名曲が多いけれど、1曲選ぶならこれです。
私のへたっぴいなピアノ伴奏でバイオリンを弾いてくださろうという、奇特な幽鬼がおいでになるので、最近私はとても幸せです(^^;
さて、このバトン、次の方にお渡ししましょう。
leirani@crannさんとみーママさん、もしよろしかったらお願いいたします。
by foggykaoru | 2005-06-24 22:30 | バトン | Trackback | Comments(4)
aiwendilさんからいただいていたので、ふつーの音楽はコンパスで、別館では指輪onlyで挑戦してみました。
やはりかおるさんはフランス語ですね。
私はさっぱりクラシックが入らなくて、自分でもびっくりしました。
来週になるとまた変わってしまう可能性大ですよね?<回答

うわ、もしかしたらかち合ってしまうかも・・・と一瞬思ったんですが。お気遣いいただきまして申し訳ありません。指輪オンリーの回答ができる、というところが、さすが大権現様でございます(^^;
そんなにフランス語のCD持ってるわけじゃないんですけどね。クラシックだって持ってるんですが。でも「これ」とはっきり挙げられるものとなると、フランス語が増えてしまうのかな。
>来週になるとまた変わってしまう可能性大ですよね?<回答
もう今日の時点でけっこう変わってしまってます(苦笑)
頭の中で鳴ってる曲かぁ。昔(高校生ぐらいのとき「)はそういうことがよくあったんですが、最近はとんと「歌を忘れたカナリア」に落ちぶれてしまってます。