人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三浦俊章著「ブッシュのアメリカ」(岩波新書)

旅行記を書いていていつも思うのは、書いたとたんにどんどん古くなってしまうということ。賞味期限が短いのです。文芸作品だったら、後になってもその味わいは変わりません。文学が書けたらどんなにいいだろうと思います。

この本を読んで、同じことを思ったのです。
こういうジャンルの本は賞味期限が短いな、と。
これは2003年刊。もしも出たその年に読んでいたら、もっともっと面白く読めたことでしょう。せめて去年、映画「華氏911」を観る前に読んでいればと思いました。

とはいえ、「華氏911」で描かれていたのがブッシュ政治の1つの面に過ぎなかったのだということが、これを読むとわかります。それに、「今となってはすべてが古過ぎる」というわけではありせん。いや、今だからこそ、より面白く読めた部分もあるのです。

一番驚いたのは、昔から「共和党を支持する人々=中西部の保守層」「民主党を支持する人々=東部および西部の都会を中心とした、進歩的なインテリ層」だったわけではないということ。
それはたまたま今そうなっているだけのこと。
むしろ昔は逆だったと言ってもいい。

先日の衆院選で、小泉自民党が「改革!」と叫び続けたことにより、「自民=保守的」、「民主=革新的」というイメージが崩れ去り、自民党が都会で大勝利を得たことと、奇妙に符合します。歴史というのはこうして動いていくものなのでしょう。

とにかくブッシュ政権は2008年まで続くのです。
今から読んでも、決して遅すぎはしません。

歴史本は好きで読むけれど、現代政治にはそれほど関心があるとはいえない私が、今この時期にこの本を手にとったのは、決して偶然ではないのですが、その理由はここでは述べないことにします。

ただ、指輪ファンには1つだけお知らせしたいことがあります。
この本の114~116ページの「『指輪物語』に重ねる心」という文章は必読です。年季の入った指輪愛読者でなければ、ああいう文章は書けません。

著者は朝日新聞の政治部の記者で、「海の日」の天声人語の記事を書いた人。
でも、もしかしたら、専門の政治を除くと、この人の読書傾向は、限りなく私や私の友人たちのそれに近いのかもしれません。そう思うと、なおのこと深い感慨を覚えました。


この本の詳しい情報はこちら

by foggykaoru | 2005-09-29 20:43 | その他のジャンルの本 | Trackback | Comments(6)

Commented by lemonodasos at 2005-09-30 04:21
もうブッシュは笑い話にされたり大変!
コントリザ・ライスって知能が高く200くらい。私の10倍くらいかなぁ。
人間天才でも大脳1パーセントしか使っていないらしいので頑張ってみます。
Commented by Titmouse at 2005-10-01 14:34 x
指輪がらみの文章まであるんですか! やっぱり読まねば。
Commented by foggykaoru at 2005-10-02 21:19
lemonodasosさん。
ブッシュって、教養が無い以前に、英語をちゃんと喋れない!らしいですよ。もっとマシな人は山ほどいるだろうにねえ。
Commented by foggykaoru at 2005-10-02 21:22
Titmouseさん。
そうなんです。ランサムやケストナーだけを読んで育ったわけじゃないらしいということが、たった2ページの文章を読んだだけでもわかります。
私自身は「ぽっと出の指輪ファン」に過ぎないから、三浦氏を同格扱いするのはおこがましいんですけれどね。
Commented by crann at 2005-10-06 23:22
ブッシュの自伝、父が入院中に読み始めて上巻で飽きてしまいました。
ブッシュが書いたわけではないと思いますが(苦笑)ブッシュを知る一助にはなった、とのたまわっていましたっけ。
指輪関連の文章がある、そこに、アンテナが立ちますが、読み終わったら父に回してみましょう。
もしかしたら自伝の下巻に挑戦する気になるかもしれないし?
Commented by foggykaoru at 2005-10-07 21:58
crann@leiraniさん。
>ブッシュの自伝
というのは、パパブッシュのことですよね?
「バカ息子がまともになって嬉しい」みたいな親馬鹿ぶりが描かれているのかしらん?
「ブッシュのアメリカ」のほうが楽に読めて、ためにもなると思います(きっぱり)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< オークシイ著「紅はこべ」(河出文庫) チャーリーとチョコレート工場 >>