タグを貼ってみました
2006年 04月 09日
カテゴリーだけじゃ分けにくいでしょ、ということらしい。
確かに今まで、どのカテゴリーに入れるべきか悩んだことがたびたびあるので、あってもいいかな、、と思って貼ってみたら・・・
現時点で「フランス(語)」が36件でトップ。
私のフランスに対する興味が、まず言語から始まり、それからフランスの文化、そして歴史へと広がっていったという経緯があるので、どうしても(語)がなくてはならないのです。それにしても、映画を見ても、本を読んでも、最終的にテーマがフランス語になってしまうことが異様に多くて、我ながら変な奴だなあと自覚しました。
次に来るのが「映画」で34件。
別に映画を34本観たわけじゃなくて、LotR関連記事だけでたぶん20件ぐらいあるからこうなったわけで・・・。どうもすいませんね幽鬼で。
次が「ランサム」で33件。
記事のテーマがランサムじゃなくても、ランサム読者でないと意味不明な一文があったり、ランサムを読んでいてこそツボな一言があったりする記事が、けっこう多いのです。いやーどうもすいませんねオタクで。
次が「イギリス」で26件。
これは本来「イギリス」に含めることができる「ランサム」と、「映画」の中のLotR関連を除いた件数なので、もしもそれらを含めたら、ダントツトップになります。
某所で書いたプロフィール「深層はイギリス好き、表層はフランス贔屓というコウモリ」が、実に的確だったということがわかります。的確って何を自分で誉めているんだろう。(自爆)
「世界の書店」は18件。「日本の書店」も含んでいます。
現時点では「ランサム・チェック」のパーセンテージが異様に高いけれど、ほんとうは「上海の書店にて」という記事がたくさんあるはずだったのです。でも写真データを紛失したためすべてボツ(号泣)
そして「日本語」が8件。
タグを貼れなかった記事もあるので、カテゴリーにある「未分類」、タグのほうにもあっていいんじゃないかと思いました。
そうそう、タグの件数表示ができるんだったら、カテゴリーにも件数表示してくれたらいいのに。
by foggykaoru | 2006-04-09 09:22 | 告知 | Trackback | Comments(0)