コルテス宮殿に行きました。
2007年 08月 02日
by foggykaoru | 2007-08-02 04:00 | 西洋史関連 | Trackback | Comments(8)

お元気そうで何よりです
お気を付けて、旅を楽しまれてください(@^^)/~~~


元はナワトル語の Cuauhnahuac (森の入口、木立の縁にある)だそうです。
スペイン人が発音しにくいので、「角、牛」になったと。
中南米はなんとなく怖くて行けません。
楽しんで来てくださいね。
南米ってかなり興味はあるんですよね・・・限られた時間と予算の中での
優先順位が低いだけで・・・・歴史に心躍らせたのはいつだっけか・・・・
以後報告楽しみにしております!!
おっ、ほんとだ、指入れちゃった・・・
ラテンアメリカはラテンヨーロッパ文化の影響が色濃いけれど、ヨーロッパじゃない。不思議なところでした。
料理のつけあわせに豆のペーストがしょっちゅう出てくるんです。いかがざんしょ(爆)