foggykaoru.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 22日
by foggykaoru | 2008-03-22 21:46 | 告知 | Trackback | Comments(2)
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
<< 「愛の妖精」 「黄金の羅針盤」見てきました >>
映画版『ワン・デイ・モア』に関する一.. ミュージカル『レ・ミゼラ...
『民衆の歌』英語版とフランス語版の違い 確かこの歌もフランス語で...
聖母マリアを考える エスクワィアの聖人特集で...
ガヴロッシュ歌う『ちびっこ仲間』英仏.. この楽しい歌は映画『レ・...
Morse, Morsian, Ma.. ラテン語シリーズの最終章...
ダリエンについて あるいは、おおしきコルテ...
「キングダム・オブ・ヘブン」の役名に.. なにゆえにバリアンがバリ...
フランス語版のだめ vol.10 :.. それはパリの最初の晩餐で...
「魔のヴァイオリン」 子供の頃、心ならずもピア...
松露とりと谷あらし どーでもいいことなのです...
モバイルソリューション会社提供「本を読んでも、内容を霧のように忘れてしまいます(T_T) このままではまずいと思って、記録に残すことにしました。なので、読書の話題がメインです。ときどき横道にそれるけれど。 」 by モバイルSEO